ad
デザイン関連書籍
Amazon.co.jp ウィジェット
楽天
紺洲堂のKATTE生活
デザインやモバイルガジェット、読書など。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025.04.26
18:20
こんなに手の内を公開していいんだろうか! 「イラストのこと、キャラクターデザインのこと。」
Suicaのペンギン、カクカク・シカジカ、ちーばくんなどの人気キャラクターをデザインしてきた、坂崎千春さん。
その創作の秘密を惜しみなく公開しているのが、この「イラストのこと、キャラクターデザインのこと。」です。
いや、これはキャラクターデザインをしたいと思っている人やクリエイター志望の方には、ぜひオススメしたい本ですよ。
なぜかというと・・・・
PR
続きはこちら
2011.07.20
01:39
デザイン
TB:
CM:0
なぜハノイの街は黄色いのか? 「建築のハノイ ベトナムに誕生したパリ」
もう10年近く前にベトナム・ハノイに行ったことがあるのですが、町並みがことごとく黄色いこと、中心部にパリのようなオペラ座があったことに驚きました。
【送料無料】建築のハノイ
価格:2,940円(税込、送料別)
フランスの植民地時代に、フランス人が様々な建築をハノイに建築したのですが、このオペラ座もその一環で建てられたのです。
イタリア産の大理石を使った豪華なロビー。白と黄色の明るい建物は、公共建築監査官のアルレイ設計で1901年着工1911年に完成。
そう、今年で築100年の建物なんですね。
では、ここで問題。
オペラ座に限らず、なぜハノイの欧風建築は黄色い建物ばかりなのでしょうか?
当時も疑問に思っていたのですが、本書「建築のハノイ ベトナムに誕生したパリ」を読んで納得しました。
続きはこちら
2011.07.15
02:11
デザイン
TB:
CM:0
シャツが「扇子」になっちゃった!
いやあー。本格的に暑くなってきましたね。
オフィスの中も冷房を抑え気味にしているので、結構暑い。
でも、温度は28度設定なので、実は言うほど暑くない。
風がないんですね。風があると汗が蒸発しますから、そこそこ過ごせることを発見しました。
近所のローソンでタダで貰えた「けいおん!」ウチワを使っても良かったのですが、さすがにオフィス内で使うのには抵抗があるので、扇子を買うことにしました。
続きはこちら
2011.07.06
00:09
デザイン
TB:
CM:0
http://kattekikaku.blog.shinobi.jp/Entry//
|
top
|
|
google
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
あわせて読みたい
リンク
CONS@WORLD
マジカルガーデン
紺洲堂の文化的生活
カテゴリー
未選択 ( 0 )
はじめに ( 2 )
KATTE企画 ( 4 )
おしらせ ( 4 )
補足 ( 1 )
パソコン編(補足) ( 4 )
本日の読書 ( 8 )
本日の映画 ( 2 )
本日のドラマ ( 2 )
デザイン ( 3 )
モバイル ( 0 )
デザインものを買ってみた ( 1 )
美術 ( 2 )
グーグルアートプロジェクト ( 7 )
美術館・博物館 ( 10 )
カウンター
ブログ
最新コメント
無題
(返信済)
(02/18)
最新記事
3枚のフェルメールをじっくりと。「フェルメールからのラブレター展」
(02/26)
ただひたすらの狂気。松井冬子「世界中の子と友達になれる」展
(02/20)
目の付けどころの勝利「ぬぐ絵画」
(02/10)
これはどえらい展覧会「北京故宮博物院200選」
(01/22)
「ゴヤ展」:これは、ちょっと高いんじゃないかいと思う
(01/07)
ストリートビューで見る「メタボリズム」ツアー
(01/06)
現代日本をつくった建築を「メタボリズム」で俯瞰する「メタボリズムの未来都市」展
(01/01)
シャルル・ド・ゴール記念館(Mémorial Charles de Gaulle)に行ってみた(3)
(11/07)
通称「澪ホン」を買いましたよ
(11/06)
シャルル・ド・ゴール記念館(Mémorial Charles de Gaulle)に行ってみた(2)
(10/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
紺洲堂主人
HP:
CONS@WORLD
性別:
男性
職業:
コンサルタント(自称)
趣味:
美術館めぐり、など
自己紹介:
デザインやモバイルガジェットと読書が好き。特にテーマを絞らず、色々と書いてみようかと思っております。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 02 月 ( 3 )
2012 年 01 月 ( 4 )
2011 年 11 月 ( 2 )
2011 年 10 月 ( 1 )
2011 年 09 月 ( 1 )
2011 年 07 月 ( 4 )
2011 年 02 月 ( 9 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2006 年 11 月 ( 1 )
2006 年 10 月 ( 5 )
最古記事
KATTE企画宣言!
(06/13)
「紺洲堂通信」を更新。
(06/14)
「紺洲堂通信」を更新。
(06/15)
パソコンをKATTE企画。
(06/21)
<補足1>パソコンをKATTE企画
(06/22)
<補足2>パソコンをKATTE企画
(06/24)
<補足3>パソコンをKATTE企画
(06/28)
「紺洲堂通信」を更新。
(06/28)
<補足4>パソコンをKATTE企画
(07/01)
「紺洲堂通信 boomin編を更新」
(07/02)
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
忍者ブログ
[PR]
/ Photo by
MIZUTAMA
/ Design by
Lenny